はこちら
*2020/12/28 「上級テキスト2」が追加されました。
*購入は専用ネットショップページへリンクします。
|
内 容 |
価格 |
 |
「入門テキストCD」
1.ことばあそび
2.寿限無
3.ふきのとう
4.雨にも負けず
5.一年生たちとひよめ
(全15分)
※このCDは、入門テキストを音声化したものです。音声を参考に声に出して全文を読んでみましょう。
※テキスト(文字)資料は付属しません。
※入門テキスト(別売り)と一緒に活用していただくとより効果的に学んで頂けます。
令和2年4月発行
≫詳細
|
|
 |
「初級テキストCD」
1.早口ことば
2.イメージことば
3.ひぐらしのうた
4.犬
5.でんでんむし
6.やくそうのおはなし
7.化物寺
8.ぼくらの夢
9.芋ころがし
10.樹下の二人
11.海
(全30分)
※テキスト(文字)資料は付属しません。
※初級テキスト(別売り)と一緒に活用していただくとより効果的に学んで頂けます。
※本CDには基礎テキストCDにある練習編音声はありません。
【試聴】準備中[__秒]
発行2018年4月
≫詳細
|
|
 |
「中級テキストCD」
1.早口ことば
2.子どものすきな神さま
3.夢十夜」第一夜
4.風呂屋地蔵
5.仙人
6.春の草取り
7.やまなし
(全50分)
※テキスト(文字)資料は付属しません。
※中級テキスト(別売り)と一緒に活用していただくとより効果的に学んで頂けます。
※本CDには基礎テキストCDにある練習編音声はありません。
【試聴】準備中[__秒]
発行2018年4月
≫詳細
|
|
 |
「基礎テキストCD」
~声を磨きましょう~
1.早口ことば
2.イメージことば
3.外郎売り
4.五十音
5.早口ことば練習編
6.イメージことば練習編
7.外郎売練習編
8.五十音練習編
(全32分)
※練習編は音声フレーズの後に無音部分があります。
教室レッスン、個人練習用にご利用ください。
※基礎テキスト(別売り)と一緒に活用していただくとより効果的に学んで頂けます。
【試聴】早口ことば[19秒]
【試聴】イメージことば[13秒]
【試聴】外郎売り[25秒]
【試聴】五十音[17秒]
≫詳細
|
|
 |
「入門テキスト」
1.発声練習の前に
2.音読と朗読
3.「ことばあそび」村井千種
4.「寿限無」落語より抜粋
5.「ふきのとう」工藤直子
6.「雨にも負けず」宮沢賢治
7.「一年生たちとひよめ」新美南吉
(全22頁)
発行2020年4月
≫詳細
|
|
 |
NEW
「上級テキスト2」
・詩
1.「鉄棒」山本純子
2.「生まれ変わったら」市原礼子
3.「星とたんぽぽ」金子みすず
4.「あいたくて」工藤直子
・小説
1.「花をうめる」新美南吉
2.「祭の晩」宮澤賢治
3.「太郎坊」幸田露伴
・メモ欄
・チェック表
(全45頁)
発行2020年12月
|
|
 |
「上級テキスト」
1.上級1 詩の朗読を楽しむ
2.おぼえておこう「春の七草」
3.「あなたのコトバ」 司由衣>
4.「明日だけ見つめて」上村多恵子
5.「つけものの思い出」 のろさかん
6.上級2 リレー朗読を楽しむ
7.おぼえておこう「秋の七草」
8.「うた時計」 新美南吉
9.「高瀬舟」 森鴎外
10.メモ欄・チェック表
(全46頁)
発行2015年9月
|
|
 |
「中級テキスト」
1.中級1 早口ことば
2.「子どものすきな神様」 新美南吉
3.「夢十夜」第一夜 夏目漱石
4.中級2 早口ことば
5.「風呂屋地蔵」 伊藤俊一
6.「仙人」 芥川龍之介
7.中級3 早口ことば
8.「春の草取り」 長岡求
9.「やまなし」 宮澤賢治
10.チェック表
(全46頁)
発行2014年12月
|
|
 |
「初級テキスト」
「基礎テキスト」では、主に発声・滑舌練習のための内容でしたが、「初級テキスト」では、詩、エッセイ、民話、文学などいろんなタイプの作品を揃えていますので、どんなタイプの文書体が自分に合うのかが、わかることでしょう。一つひとつの作品は短いのでどんどん進めていくことができます。これから朗読の勉強を始めたい方に適したテキストです。
★6つのパートに早口ことばとイメージことばが設けられています。
1.詩
2.やさしい童話
3.ネイティブアメリカンの民話
4.鹿児島の民話
5.エッセイ・鳥取の民話
6.文学作品の詩と小説
≫詳細
|
|
 |
「基礎テキスト」(第二版)
・アエイウエオアオ
一語一語の口の形、舌の位置などを確認しながら歯切れよく、テンポも大切にして練習しましょう。
・早口ことば
早く言えるようになるだけでなく、滑舌良く、言葉の意味も理解しながらリズミカルに練習しましょう。
・外郎売(ういろううり)
古くから伝わる歌舞伎の口上です。なめらかな口調で聴き手に意味が伝わるように読む練習をしましょう。
≫詳細
|
|
 |
「課題作品集」2013年版
≫詳細
|
|
 |
「発声練習CD」
1.早口ことばのうた(歌あり)
2.早口ことばのうた(伴奏のみ)
ご家族で歌ったり、子供が一人で歌ったり、カラオケのように練習もできるようになっています。早口ことばを、お友達やご家族で楽しく練習してみましょう。
【試聴】54秒
|
|
「入門テキストCD」
※クリックで拡大
「初級テキストCD」
※クリックで拡大
「中級テキストCD」
※クリックで拡大
「基礎テキストCD」
※クリックで拡大
「入門テキスト」
※クリックで拡大
詳細 |
「入門テキスト」
1.発声練習の前に
2.音読と朗読
3.「ことばあそび」村井千種
4.「寿限無」落語より抜粋
5.「ふきのとう」工藤直子
6.「雨にも負けず」宮沢賢治
7.「一年生たちとひよめ」新美南吉
8.メモ欄
(全22頁)
価格:770円(税込)
|
「上級テキスト」
 |
詳細 |
「上級テキスト」
・上級1 詩の朗読を楽しむ
・おぼえておこう「春の七草」
・「あなたのコトバ」 司由衣
・「明日だけ見つめて」上村多恵子
・「つけものの思い出」 のろさかん
・上級2 リレー朗読を楽しむ
・おぼえておこう「秋の七草」
・「うた時計」 新美南吉
・「高瀬舟」 森鴎外
・メモ欄・チェック表
価格:1,320円(税込)
|
「初級テキスト」
 |
詳細 |
「初級テキスト」
・「ひぐらしののうた」室生犀星
・「犬」金子みすゞ
・「でんでんむし」新美南吉
・「やくそうのおはなし」塩浦信太郎
・「化け物寺」鹿児島県志布志市の民話より
・「ぼくの夢」大棟耕介
・「芋ころがし」鳥取県鳥取の民話
・「樹木の二人」高村光太郎
・「海」太宰治
価格:1,100円(税込)
|
「基礎テキスト」(第二版)
課題作品集
 |
詳細 |
「課題作品集」2013年版
・金子みすゞさんの詩 3編
短い詩ですが、納得する読み方をさがし、みんなで読み合いしましょう。
・新美南吉さん 「手袋を買いに」
最初から最後まで、ひとりで読み切る力をつけて発表してみましょう。
・夏目漱石さん 「坊っちゃん」(一)より抜粋
情景が、聴き手に伝わるように読んでみましょう。
・宮澤賢治さん 「どんぐりと山猫」
いろんな登場人物を想像し、楽しみながら読んでみましょう。
※文中イラスト/ずし 圭花
価格:1,100円(税込)
|
☆ご注文およびお問い合わせは
一般社団法人 日本朗読協会
TEL 0595-98-5503 FAX 0595-85-0067
WEB http://roudokudaisuki.or.jp/
※電話受付時間:平日9:30~12:00
留守の場合は、留守録または、FAX・メールにてご連絡願います。
【郵便振込先】
口座記号番号: 記号 12240 番号 24101351
口座名義: シャ)ニホンロウドクキョウカイ
振込手数料はお客様のご負担とさせて頂きます。
ご注文後、7日以内にご入金の確認がとれない場合は、キャンセル処理をさせて頂きます。