録音した朗読音源の送付方法について
CDやカセットテープに録音をされた方へ、
録音されたCD・テープに
- 「エントリ―番号」
- 「名前」
- 「作品名」
をご記入の上、協会までご送付下さい。
音声データファイルにして送付される方へ
音声データの作成方法
【PC編】
- 音声録音ソフトを使って音声データファイルを作成します。
(例:Windows10付属ソフト「ボイスレコーダー」等)
※デスクトップパソコンなどでは別途マイクが必要となる場合があります。準備下さい。
【スマートフォン編】
- iPhoneでもアンドロイド系でも、どちらも通常、ボイスレコーダー等の音声録音アプリが標準で付属しているのでそちらを使用して作成する。
- または、音声録音アプリを別途ダウンロードして使用する。
※スマートフォンにはマイクが付属していますのでそのまま録音が可能です。
音声データファイルの送付方法。
CDやDVDにデータをコピーして郵送にて送付する。(PC)
録音されたCD・DVDに
- 「エントリ―番号」
- 「名前」
- 「作品名」
をご記入の上、協会までご送付下さい。
※作成には、パソコンにCDドライブやDVDドライブが必要です。
※CDやDVDにデータをコピーする方法については各PCの説明書を参考にして下さい。
メールに添付して送る。
通常メール添付でデータファイルを送る場合、ファイルのサイズが3MB以下ならば概ね問題なく送れますが
それ以上の場合は送れない場合が多いので、別の方法で送付願います。
無料ファイル転送サービスを使用
インターネットで音声データを直接送信できる場合、下表の無料ファイル転送サービスなどを利用して、弊社までデータをお送り下さい。
音声データファイルを、WEB上のファイル転送サービスを使ってデータアップする。
アップ先のリンクが発行されるので、そのリンクアドレスを協会にメールする。
または、そのまま協会のメールアドレスを指定すると送信できるものもあります。
添付情報として必ず
- 「エントリ―番号」
- 「名前」
- 「作品名」
を記入下さい。
代表的なファイル転送サービス
宅ファイル便 | https://www.filesend.to/ |
データ便 | https://www.datadeliver.net/ |
firestorage | http://firestorage.jp/ |
おくりん坊 | https://okurin.bitpark.co.jp/ |
※各アプリの使用方法についてのお問い合わせは協会では対応しておりません。
録音環境について
より良い録音を行うために以下の点に注意しましょう。
1.録音環境を整える
- できれば録音スタジオを借りて録音するのが良いのですが、ご自宅でも極力他の音が入りにくい場所、時間を選び録音しましょう。
- カーテンがあれば締め切るのも良いです。
- 浴室やトイレは反響音が発生しやすいので一度録音して音を確認するのがよいでしょう。
- 最近ではカラオケ店でも、専用の録音ルームがある店舗もありますので、探されるのもよいでしょう。
2.マイクをセットする
- スマートフォンであっても、可能であれば外部マイクを使用しましょう。
- マイクはできるだけ三脚やその他を利用してしっかりと安定した状態で設置しましょう。
- スマートフォンの内蔵マイクを使用の場合も同様です。手持ちではなく固定しましょう。
- マイクの位置(部屋内での位置、自分との位置)を調整しましょう。
- 特にマイクと口の距離は重要です。大きな声でも音割れしないように注意しましょう。
- いづれも、何度か試し録りを行い、調整しましょう。