<2016年度版>
Q1 | 朗読を習ったことはないのですが、参加できますか? |
---|---|
A1 | ぜひ、ご参加ください。このコンクールの趣旨にもありますように、朗読を始めるきっかけになることを願って開催します。また、朗読家を志している方にもご参加いただければ幸いです。 |
Q2 | 小学生です。本読みがとても好きなのですが参加できますか? |
A2 |
個人部門は、18歳以上です。小学生が一人で参加することはできませんが、ツイン部門でお友達やご家族・親戚や知人など二人一組になってぜひご参加下さい。 (ただし、合計年齢20歳以上です。) |
Q3 | 朗読のサークルメンバーでまとめて応募してもいいですか? |
A3 |
ご送付は一緒でも構いませんが、申し込み用紙は、各自お手続きいただきエントリー番号を取得して下さい。 |
Q4 | 個人部門、18歳以上とあります。私は高校生ですが、参加できますか? |
A4 | 今年、高校3年生の方(平成29年4月1日までに18歳を迎える人)は、参加できます。ただし、高校生だからという特典はありませんのでご了承ください。 |
Q5 | ツイン朗読は、何歳でもいいのですか? |
A5 |
3歳以上ですが、お二人の合計年齢が20歳以上です。一人が、3歳ならもう一人は17歳以上何歳まででも構いません。ご家族やお友達など、いろんな組み合せでふるってご応募下さい。 |
Q6 | 何人くらい参加されますか? |
A6 | 当協会のコンクールは、今年は当日予選(午前)・本選(午後)です。参加者は、個人部門先着60名ツイン部門先着20組となります。締切は、10月31日で定員になり次第、締め切らせていただきますが、達さない場合でも期日には、締め切らせていただきます。 |
Q7 | 予選は録音物でもいいですか? |
A7 |
録音物ではお受けできません。当日ご本人が、会場にお越しいただき朗読していただきます。本選と同日の午前中に行います。 |
Q8 | 本選出場に選ばれた場合は、出場料が必要になりますか? |
A8 |
いいえ、料金は、個人部門4,000円、ツイン部門二人で5,000円の参加料以外は、発生しません。ただし、今年の課題作品(初級テキスト)は、参加料に含まれていませんので、別途ご購入下さい。 |
Q9 | 課題作品を教えてください。 |
A9 |
個人部門は、太宰治 作 「海」、 ツイン部門は、新美南吉 作、「でんでんむし」です。朗読範囲については、募集要項に記載されています。 |
Q10 | 題名と作者名は読むのですか? |
A10 |
題名→作者名→本文の順に読んで下さい。 |
Q11 | 予選と本選の朗読範囲は同じですか? |
A11 |
同じではありません。個人・ツイン共に予選は、前半又は後半のいずれかを選んでいただきます。本選に出場される方は全文を朗読していただきますので募集要項をよくご確認下さい。 |
Q12 | 朗読時間の目安は、ありますか? |
A12 |
タイムは、測りませんが、聴き手を意識し、ほど良い時間で朗読して下さい。 |
Q13 | 審査はだれがするのですか? |
A13 |
予選審査は、当協会理事とパートナースクール認定講師が行います。 |
Q14 | 当日予選の方法を教えて下さい |
A14 |
60名の場合、4人一組で審査いたします。4名の内、最多票を獲得した方が本選出場者となります。 |
Q15 | 予選の4人一組は、どのような方法で決まるのでしょうか? |
A15 |
当日抽選にて決定いたします。 |
<2015年度版>
ぜひ、ご参加ください。このコンクールの趣旨にもありますように、朗読を始めるきっかけになることを願って開催します。また、朗読家を志している方にもご参加いただければ幸いです。 個人部門は、18歳以上です。小学生が一人で参加することはできませんが、ツイン部門でお友達やご家族・親戚や知人など二人一組になってぜひご参加下さい。 (ただし、合計年齢20歳以上です。) ご送付は一緒でも構いませんが、申し込み用紙は、各自お手続きいただきエントリー番号を取得して下さい。 今年、高校3年生の方(平成27年4月1日までに18歳を迎える人)は、参加できます。ただし、高校生だからという特典はありませんのでご了承ください。 3歳以上ですが、お二人の合計年齢が20歳以上です。一人が、3歳ならもう一人は17歳以上何歳まででも構いません。ご家族やお友達など、いろんな組み合せでふるってご応募下さい。 当協会のコンクールは、今年は当日予選(午前)・本選(午後)です。参加者は、個人部門先着60名ツイン部門先着20組となります。(7月5日現在のお申し込みは、約半数です。) 今年の予選は、当日ご本人が会場にお越しいただき朗読していただきます。本選と同日の午前中に行います。 いいえ、料金は、個人部門4,000円、ツイン部門二人で5,000円の参加料以外は、発生しません。ただし、課題作品(中級テキスト)は、参加料に含まれていませんので、別途ご購入下さい。 個人部門は、夏目漱石作 「夢十夜・第一夜」、 又は、芥川龍之介作、「仙人」です。ツイン部門は、宮澤賢治作、「やまなし」です。 題名と作者名を読んでから指定されたところを読んで下さい。 同じではありません。予選は、「夢十夜」P7題名~P8の6行目まで、「仙人」P18題名~P19の9行目まで、「やまなし」P35題名~P37の2行目です。本選は、「夢十夜」P7題名~P9の7行目まで、「仙人」P18題名~P20の10行目まで、「やまなし」P35題名~P38の6行目までです。 目安としまして、個人部門は、予選1分30秒、本選3分10秒。ツイン部門は、予選2分、本選3分10秒です。(あくまでも目安です。10~20秒前後しても構いません。) 予選審査は、当協会理事とパートナースクール認定講師が行います。 4人ひと組で審査いたします。4名の内、最多票を獲得した方が本選出場者となります。 当日抽選にて決定いたします。開く
Q1
朗読を習ったことはないのですが、参加できますか?
A1
Q2
小学生です。本読みがとても好きなのですが参加できますか?
A2
Q3
朗読のサークルメンバーでまとめて応募してもいいですか?
A3
Q4
個人部門、18歳以上とあります。私は高校生ですが、参加できますか?
A4
Q5
ツイン朗読は、何歳でもいいのですか?
A5
Q6
何人くらい参加されますか?
A6
Q7
予選は録音物でもいいですか?
A7
Q8
本選出場に選ばれた場合は、出場料が必要になりますか?
A8
Q9
課題作品を教えてください。
A9
Q10
題名と作者名は読むのですか?
A10
Q11
予選と本選の朗読範囲は同じですか?
A11
Q12
朗読時間の目安は、ありますか?
A12
Q13
審査はだれがするのですか?
A14
本選の審査員は、当日発表させていただきます。
Q15
当日予選の方法を教えて下さい
A15
(4名×15組=60名 各組1名 本選15名)
Q16
予選15組は、どのような方法で決まるのでしょうか?
A16